【外注一切なし】10日で平均2500文字の記事28個書いてみた。
4/3にブログを開始して12日目の今日、公開記事数が28記事になりました。 きり良く50記事くらいで途中経過を書こうと思ったのですが、外にも出れず疲れてしまったので気分転換にこれまでのまとめと、書いていて感じたことを自分…
\ポーカー歴3ヶ月未満の方は見てね/
4/3にブログを開始して12日目の今日、公開記事数が28記事になりました。 きり良く50記事くらいで途中経過を書こうと思ったのですが、外にも出れず疲れてしまったので気分転換にこれまでのまとめと、書いていて感じたことを自分…
海外で宿泊施設を探すときに”ホテルに泊まる前提”で考えていませんか?目的によって宿泊所の種類を検討してもいいと思います。一人旅ならいろんな出会いがあるゲストハウス、大人数でゆっくり安く過ごしたいな…
ポーカーの役についてまとめた記事です。スリーカードやフォーカードといった言い方は実は日本特有の言い方で海外では通用しない場合があります。正しい言い方を紹介しながら記事を執筆しました。 ポーカーの役(強い順) 基礎知識 カ…
カジノは約100以上もの国と地域で楽しまれています。先進国である日本はまだまだ出遅れている現状です。これから初めて海外でカジノを経験したいと考えている方にアジア圏内のカジノをおすすめします。いきなりラスベガスでもいいので…
海外旅行に初めて行く友人に「クレジットカード用意した?」って聞くと、「ないけど必要なくね」「持ってるけどわざわざなんで聞くの?」って答えが返ってきます。現金を換金すれば買い物や食事はできるかもしれませんが、中にはクレジッ…
日本ではカジノが合法化されておらず、リアルマネーを用いてカジノをやるには海外に行くかオンライン上でやる2つの方法しかありません。オンライン上でいくらプレイしたところで相手の表情を見てプレイするなど心理的要素のリアルな駆け…
YouTubeの影響でポーカーに関する動画コンテンツが増えました。エンタメ系の動画からポーカーの勉強になるチャンネル、大会の貴重なシーンなど様々なコンテンツが増えているのでわかりやすいよう一覧にしてまとめました。 エンタ…
初めて海外に行くときに何をしようか迷うことがあるかもしません。パンフレットやインターネット上の情報を頼りにしてもいざ計画を立てると何からしたら良いか分からなくなることもあります。この記事では、最低限堪能したい5つのことを…
IR推進法が2016年に可決されてから日本においてもカジノに関する職業が注目されるようになりました。今回調査するスクールは、「日本カジノ学院」というカジノディーラーを養成するスクールです。法案が成立する前の2014年から…
2016年12月にIR推進法が成立してから、日本でカジノができると話題になりました。現在様々な法案が制定されており2025年には3箇所のIRができると言われています。IR=統合型リゾートであり、カジノを含むホテルやショッ…